通販化粧品のご紹介!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
顔も体もたるまない! 日経ヘルス プルミエ7月号発売 日経ウーマンオンライン 重要な表情筋をストレッチしてあげること 2.筋肉と顔の骨の結合点=リガメントの凝りをほぐすこと この二つを行えば、「二重あご」も深くなりつつある「ほうれい線」も薄くなる、ってわけだ。 顔はもちろん気になる。しかし、ほらほらほかにもたるみが気になる場所が ... |
Q | アスカから他の化粧品に変えた方、どのメーカーを使っていますか? 現在、アスカを使っていますが、基礎化粧品を使っていて感想は、よくも悪くもない感じです。 メイクに関しては、他のメーカーに比べて商品力が劣っているように思います。 (流行に対してだったり、メイクのもちの悪さだったり) 私の肌質は、脂性肌で毛穴が開いており、しかも顔全体が赤ら顔なので 皮脂対策&下地対策の両方が必要でメアイテム選びでかなり困っています。 アスカは全て天然でできているのに、セールをうまく利用すると安いので 出来れば続けたいのですが、 メイク商品については、私の欠点をカバーするには限界を感じているので、 他のメーカーに変えようと考えています。 できるだけ天然の化粧品メーカーでどこかおすすめはありますか? ちなみに、私の化粧品の遍歴は 資生堂のセルフィット→オルビス→DHC→現在アスカ、です。 (通販化粧品が基本的に多いですが・・・) |
A | 私もアスカの化粧品を使っていました(A-Z EXシリーズ)。 元々肌は強い方なので当然トラブルもなく、まぁまぁかなという感想です。 確かにメイクに関しては他のメーカーの方が断然良い感じがしますね…。 購入したものの使い心地が悪く、使っていない商品もあります(>_<) 今はドクターウィラードウォーターを使用しています。 少々お値段は高めですが、基礎化粧品もさっぱりしていて特に夏はオススメです。 (スキンジェルが夏にはとても気持ち良いです。) メイクに関しても、カバー力もあり私は使い心地も良いと思います。 私は頬に赤みがあるのですが、サイエンスカバー(日焼け止め)と ドクターウィラードウォーターファンデーションでかなりカバーできています。 (お粉はアスカのものが残っているのでそのまま使っています(笑)) 唇がすぐに荒れてしまうのですが、リップベリーモイスチュアもオススメです。 キャンペーンで頂いた、ヘアウォーターはいまいちでした…。 「天然」化粧品ではないと思いますが、腐りにくい特別な水(?)を使用していて 防腐剤が入っていないので、私は気に入っています。 体験セット(1575円)にファンデーションも入っているので、 お肌に合うか合わないか試してみてはいかがでしょうか。 |
2010年05月14日 11時 ValuePress! (プレスリリース) 「第4回通販・訪販化粧品売上高調査」(日本流通産業新聞調べ)によると、2009年度の通信販売業界では通販化粧品売上高上位30社を前年度売上高と比較したところ、75億1200万円の増加、うち比較可能な27社で調べた実質伸長率が1.1%増となり、前回調査の1.0%のマイナス ... |