通販化粧品のご紹介!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() データ・マックス | 通信販売業界の軌跡(2)【健康食品の表示問題を考えよう!(3)】 データ・マックス これは総合通販に限ったことではなく、当時は百貨店やスーパーも売上げを落としました。 ―何でも屋の時代が終わったのですね。 柿尾 そうです。つまり特色のない通販が嫌われ、専門的な時代に突入したのです。このあたりから、ファンケル(神奈川)など化粧品に特化する ... |
Q | エステは宗教やねずみ講に似ている気がするのは私だけでしょうか? 私は友人が働いているエステに付き合いで通っています。そこで思ったのですが、手柄はすべて自分のもので、悪いことはすべて人(私)のせいにするのです。 「お宅のエステのクリームを使ったら、にきびができた」と言ったら 「それは絶対無いね!使い方が悪いのよ、ちゃんと使ってる?」 と悪いときは私のせいにし、自分のエステの商品は絶対だと言い張ります。実際ににきびがひどくなっているのにです。 そして、にきびなどがなくなってくると、 「やっぱり、うちの化粧品使っているからにきびが減ったのよ」と言うのです。 しかし、私はエステの化粧品は買ったのですが少し使ってみて自分には合わないので使っていません。だから、にきびがなくなったのはエステのおかげではなく、ほかの通販化粧品のおかげです。 ですが、宗教を信じている人にその宗教はおかしいよと言えないように、エステで働いている自信満々な友人にもはっきりと言えません。しかも最近は私の友達まで連れてこいとねずみ講のようなことをやらされそうです。多くの人を入会させるとご褒美があるそうなので。ぜんぜんよくないエステなのに、自分の友達なんて絶対誘えません。 最近は「ちょっと皮膚がかぶれているから、エステには行けないんだ。治ったら行くね」と言って逃げています。ですが、友人は「そういう肌トラブルがあるときにこそエステに通うべきなのよ」なんて言ってきます。しかもいろいろ商品を買わそうと店ぐるみで必死だし。 エステで働く前は「私は自分の友達を勧誘するなんて絶対にしないんだ、そういうこと自分も友達からやられてすごく嫌だったから」なんて言っていたのに。 チケットを買ったからもったいないから行きたいという気もするけど、またなにか買わされそうだし。チケットがあっても、1回行くごとに数千円はかかるし、どうしようか考えています。友達だから、ちょくちょくケイタイに連絡来るし・・・。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 エステに通っている、または通っていた方で同じような経験をなさった方のご意見お願いいたします。友人から離れましたか?それともはっきりとあなたおかしいよ言いましたか?またこんな経験がなくてもご意見お願いします。 |
A | 「エステは」とひとくくりにしてるのですがあなたは一通りのエステに通ったことがあるんですか? エステだって他のお店と一緒です。 同じホテル業でも接客がいい、悪いあるのでは? 万人の肌に合う化粧品、施術なんて100%有り得ません。 その友達がどういうつもりなのか、そこのサロンがどうなのかはわかりませんが ひとくくりにして宗教扱いするのはよく思いません。 色々いいサロンを探して通いましたがダメなところは 化粧品やら補正下着を売りつけてくる、スタッフがタメ語、雰囲気がよくない。 等ダメでした。 最終的にコースではなく1回1回のサロンに行ってましたが本当にいいサロンでした。 先ほど言ったように化粧品やエステはその人に合う合わないがありますから お友達は合ってるのかもしれません。 っていうか自分で購入して使ってるなら確実に合っていて、 効果に満足してるからすすめてくるわけですよね。 >最近は「ちょっと皮膚がかぶれているから、エステには行けないんだ。治ったら行くね」と言って逃げています。 これがいけないんじゃないですか? 行く気はないのに友達に嘘ついてるわけですよね。 正直に「サロンの化粧品が合わなくてかぶれちゃった。せっかく誘ってくれたけど、治る兆しもないし行かない。ごめんね」って言えばいいと思います。 >友人から離れましたか?それともはっきりとあなたおかしいよ言いましたか? これも変。友達の肌に合ってればおかしくはないですよ。 だって質問文読む限りでは、アナタがそのサロンが好きじゃないことを友達に伝えてないからじゃないんですか? もったいないって言ってるけど数千円払って肌かぶれてどうするんですか; 買った化粧品と同じ成分の化粧品を施術に使っていて 後でどう出るかわからないのに私なら行きません。 「買わされそう」ではありません。 それでも行くなら買わない意志を固めてください。 帰らせてくれないなら押し切ってでもムリヤリ帰ればいい。 その場で警察に電話してもいい。 通販化粧品がいいとわかってるのになんで通おうとしてるのかはわかりませんが。 それが無理ならやめた方がいいと思いますよ。 今後他のエステに行くのも。 まずいラーメンを食べるリスクを負えないのに おいしいラーメンを知れませんから。 |
ベストCM、今年も「犬のお父さん」 「KY」にネット系、80年代風も注目 朝日新聞 躍進企業の部としては「KY(カカクヤスク)」をキーワードにした西友が1位、新規参入企業の部では女優・真矢みきが「あきらめないで」と呼びかける通販化粧品「茶のしずく」の悠香がトップ。このほかグーグルやグリーといったネット系企業の躍進や、80年代風の ... |