通販化粧品のご紹介!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファンケル8月売上高、8.8%減の71億2600万円 ASCII.jp 事業別にみると、化粧品関連事業は、同11.4%減。うちファンケル化粧品は、4月にリニューアル発売した「無添加アクネケア」が前月に引き続き好調に推移したが、その他の主力スキンケア製品が振るわず、同9.4%減の30億2700万円となった。アテニア化粧品は、前年同月に ... |
Q | ベースメーク化粧品の選び方・・女性の皆様・・・参考にしたいので教えてください。。数あるブランドの中から自分に合う化粧品(ベースメーク)をどのように選んでますか??今・・無添加化粧品のファンケルのお化粧品(基礎化粧品~ベースメーク)を使っています。かれこれ7~8年でしょうか・・。ただ最近・・お肌の曲がり角でしょうか↓ お肌に優しいものだけでは物足りなく感じてます。それで・・・ベースメークなのですが・できれば国内メーカーのものでカバー力もあってオススメのブランドはありますか?また・・調べてますと・・皆さん同ブランドで下地~仕上げまでやってらっしゃる方ってあまりいらっしゃらないように感じます。下地はコレ、ファンデはここのブランド!ルースはコレ!など。。色々なブランドを使ってベースを作ってらっしゃるように感じます。やはり色々試してみてるんですか?私的には同ブランドで揃えた方がキレイに仕上がるのかな・・って思うのですが・・どうでしょうか???ちなみに・・敏感肌です。。 |
A | 私は下地(UV下地)・ファンデ・パウダーは同じブランドで揃えることにしています。その方が、マットやツヤなどなりたい肌が作りやすいからです。ですが、ここの下地がとても気に入っている!とか、使いやすいパウダーがある!という理由で、別のブランドを使っている方もいらっしゃいますよね。それは全然かまわないとおもいます。あまりに方向性が違う仕上がりでなければ、揃えなくても大丈夫でしょう。国内のものだと、クレドポーのファンデーションが素晴らしいと思います。が、値段も素晴らしいです・・。SKⅡ、コスメデコルテも良いようです。もしお財布が許せば、上記のような美容液成分の入っているファンデーションをお使いになってもいいかと思います。私はエスティローダーをリピートしていますが、カバー力もあり、仕上がりもよく、おすすめですよ。海外メーカーですが・・。 |
![]() 健康美容EXPO | ファンケルが東京国際空港国際線旅客ターミナル内総合免税店へ初出店 健康美容EXPO ファンケルは創業当初より、無添加化粧品を通じて、お客様に高い効果と安全性をお約束する、高品質な製品を提供してまいりました。“無添加だからこそ”素肌の美しさを実現できるという価値の浸透は、アジアを中心に高まっており、近年、銀座や新宿を中心にファンケルの直営 ... |